鹿児島県曽於郡の社会福祉法人 三峰会|特別養護老人ホーム回生園は特別養護老人ホーム,ショートステイ,デイサービス,在宅介護支援,ホームヘルプを運営


鹿児島県曽於郡の社会福祉法人 三峰会
特別養護老人ホーム回生園

099-477-0372

CYCLE JKA Social Action
「競輪」オフィシャルサイト

特別養護老人ホーム

img_free

特別養護老人ホームとは

身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、要介護認定の結果「要介護」と認定された方で、ご家庭において介護が困難な方が入所し生活をする施設です。

■ 入所対象者
介護保険の要介護認定を受けた方
(要介護1~5)

■ 定員 計 60名

  • 陽だまりの家 10名
  • 南風の里 10名
  • しらかば荘 10名
  • 菜の花荘 10名
  • あおぞら荘 10名
  • 若葉荘 10名

どんな生活をしているの? 一日のスケジュールは?

午前
1:00~2:00
オムツ交換

5:00~6:00
オムツ交換

6:00~7:00
起床、洗顔、お茶

7:00~7:15
口腔体操

7:15~8:00
朝食

8:30~11:00
オムツ交換、ユニット内活動、排泄ケア、お茶
入浴

11:00~12:00
自由時間

午後
12:00~12:45
昼食

12:45~14:15
オムツ交換、自由時間

14:45~15:45
レクリエーション、お茶、ラジオ体操、入浴

15:45~16:15
自由時間

16:45~17:00
オムツ交換

17:30~18:00
夕食

18:00~20:00
自由時間

20:00~21:00
オムツ交換

21:00~
消灯

入所料金

介護度 食事に係る標準額 居室にかかる標準額 1割負担の方2割負担の方 3割負担の方
1 1,445円 2,066円 670円1,340円 2,010円
2 1,445円 2,066円 740円1,480円 2,220円
3 1,445円 2,066円 815円1,630円 2,445円
4 1,445円 2,066円 886円1,774円 2,658円
5 1,445円 2,066円 955円1,910円 2,865円

居室と食事にかかる費用については、負担限度認定を受けている場合には、認定証に記載している料金負担となります。

その他介護給付加算 1日あたり ※印は職員の勤務配置等により変動が生ずる場合あり
区分 1割負担の方2割負担の方 3割負担の方
※日常生活継続支援加算(Ⅱ) 46円46円 92円
※個別機能訓練加算(Ⅰ) 12円12円 24円
個別機能訓練加算(Ⅱ) 20円/月40円/月 60円/月
※栄養ケアマネジメント強化加算 11円22円 33円
療養食加算 6円/食6円/食 12円/食
※看護体制加算(Ⅰ) 4円4円 8円
※看護体制加算(Ⅱ) 8円8円 16円
※夜勤職員配置加算 18円18円 36円
※口腔機能維持管理加算 90円/月180円/月 270円/月
褥瘡マネジメント加算(Ⅰ) 3円/月6円/月 9円/月
褥瘡マネジメント加算(Ⅱ) 13円/月26円/月 39円/月
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数×1.4%/月所定単位数×2.8%/月 所定単位数×4.2%/月